中途採用

Mid-career recruitment

介護職 求人情報はこちら​

看護職 求人情報はこちら

機能訓練指導員 求人情報はこちら

管理栄養士 求人情報はこちら

事業所内保育所 湘南くすの木 けん 求人情報はこちら

認可保育園 湘南くすの木保育園 求人情報はこちら

放課後児童クラブ あや 求人情報はこちら

先輩職員から

From senior staff

子育て中の方、介護の仕事は初めて等、仕事の対する疑問や不安等あるかもしれません。くすの木では正社員に限らずパート職員の方にも働きやすい環境を整えております。特に介護の経験をお持ちの方には、その経験と実績を発揮していただきたく考えております。介護現場に復帰した職員、介護の仕事がはじめてという職員の声をお聞きください。

パートEさんからメッセージ

出産、育児の為、専業主婦でした。子供が幼稚園に入園した事で少し時間が出来たので再び介護職に就きたいと思いました。求人広告にくすの木が載っていたので気にはしていましたが、私自身、短時間の勤務、土日祝日の休み希望などかなりの制約があり採用は難しいだろうなと考えていました。友人の後押しもあり、話しだけでもと思い応募しましたが快く受け入れてくださり採用して頂きました。いざ仕事を始めるとブランクもあり不安でしたが先輩職員に丁寧に指導して頂き感覚も戻ってきました。子供がまだ小さいため、急な欠勤や早退もありますが、皆さん嫌な顔をせずに気持ちよく受け入れてくださり、職場環境に恵まれていると思います。

未経験職員Kさんからメッセージ

60歳を目の前にしてのスタートでした。家庭との両立が出来るか?体力が続くだろうか?不安一杯のスタートでした。入職後はコミュニケーションの難しさや麻痺がある利用者様の移乗介助の難しさや食事介助への不安、タイムスケジュールとのせめぎあいと落ち込む事ばかりでした。でも、4年を過ぎて今もまだ頑張れるのは利用者様の笑顔が私を助けてくれたから「ありがとう」の言葉が一歩を踏み出す勇気になったから、そして何よりも求めればいつも先輩職員がそばにいて支えてくれたからだと思います。

パートHさんからメッセージ

私は以前は訪問介護の仕事をしていました。生活援助が多く、身体介護を極めたいと思っていました。そんな時、くすの木の評判を聞き、とても好評だとの事でぜひ入職したいと思い応募しました。働きたい曜日、時間を選択できる事はもちろん、チームで働くので分からない事はすぐ先輩職員や看護師に聞く事ができ、また、それを後輩に伝える事で自分の勉強にもなります。今は利用者様が一日の終わりにひとつでも良かったと思っていただけるよう努めていきたいと思っています。

職員Uさんからメッセージ

私は家族がくすの木にお世話になっており、とても良くしてもらっていると聞き、それなら職場環境も良いんだと思い入職しました。以前はデイサービスで働いており入所の方は分からない事も多く最初は戸惑う事も多かったですが、先輩職員の丁寧な指導もあり職場に馴染むことができました。「自分が楽しくなければ、利用者様も楽しめない」という言葉が今でも頭に残っています。今では後輩職員を指導する立場でもありますが、誰もが最初は不安に思うものでその不安を早く払拭できるように自分自身が経験した事を伝えていければと思います。

アクセスマップ

access map